部分矯正

部分矯正、安い、費用

当院の部分矯正の特長

当院では部分矯正を都内有数の安い費用にて行っております。複数の矯正認定医が在籍する矯正専門医院のクオリティで部分矯正に取り組んでいます。2025年からは裏側矯正の部分矯正も開始しました。部分矯正は適応症が限られますので御注意ください。

部分矯正の注意点と適応症

部分矯正では6歯までしか装置を付けれず、治療期間は半年限定です。
患者様の気になる歯が1,2本でも、それを直すのに全体矯正の装置が必要な場合は全体矯正となります。
治療期間は月1回の通院を前提として半年あれば足りないことはほとんどありません。もし追加で期間が必要な場合は延長は可能です(別途費用がかかります)。
また上下の前歯がかみあっている場合は、ご自身が気になるのが上顎または下顎だけであっても、上下顎の矯正治療が必要となる場合が多くあります。下の画像をご覧いただくとイメージがしやすいです。

注意点

裏側矯正の部分矯正はかみ合わせが浅い方に限られます。上顎前歯の裏側矯正の装置を付ける場所にちょうど下顎前歯が咬みこむためです。裏側矯正の部分矯正で対応できない場合は、1枚2万円からのマウスピース矯正(インハウスアライナー)にて対応可能な場合があります。
部分矯正の一般的な適応症は、すきっ歯と歯と歯の重なりが2~3mm以下の軽度の凸凹です。前歯全体を後ろに下げるような矯正治療は全体矯正で行います。

部分矯正の料金

検査の結果、部分矯正でご対応ができない場合もあるので全体矯正の料金も提示しております。部分矯正の場合はリテイナー(後戻り防止装置)は別途料金がかかります。

カウンセリング 初回無料 (2回目以降は3,000円)
診断検査料(矯正分) 2万円
保険分の費用 ※当院は現在保険診療を行っておりません。 ※保険診療分は別途
矯正料  
表側矯正 裏側矯正

部分矯正
※ごく軽度の凸凹やすきっ歯のみ。

10万円

部分矯正
※かみ合わせが深いときは不可。

20万円

全体矯正(表・片顎のみ)

上顎 25万円
下顎 30万円

全体矯正(裏・片顎のみ)

上顎 45万円
下顎 50万円

困難加算 3万円~
追加装置の費用や、難易度により加算されます
抜歯費用 1本6,000円 ※大臼歯、親知らずは1.1~1.6万円
歯根付きセットアップ加算
(裏側矯正の場合)
5万円
延長料
(部分矯正の場合)
5万円(表側)
10万円(裏側)
※部分矯正は半年限定。3カ月延長ごとに上記費用がかかります。
リテイナー費用 1つにつき1万円
※部分矯正はリテイナー費用が別途かかります。
調整料 表側     平日/4,000円
       土/5,000円
  裏側     平日/6,000円
       土/7,000円

裏側矯正、インビザラインを良心的な料金で行います

●診療時間
平日:10:00~12:30 / 14:30~19:00
土曜:9:30~12:30 / 14:30~17:00
※水・日・祝祭日休診

オペレーター
Contentsへ矢印